50代でもできる幼稚園教諭の仕事を辞めたいと思ったとき

NO IMAGE

50代を過ぎましたが、幼稚園教諭をしています。
やりがいもあり好きな仕事なのですが、
その仕事を辞めたいと思うときもあります。

その最大の理由は拘束時間も長く、
持ち帰りの仕事が多い所です。

勤務時間が終わっても、ピアノの練習、
書類作成などに追われています。

また行事前になると忙しさは増し、
家での持ち帰りの仕事も増えます。

発表会では何をしよう等、休日も日々考えています。
やりがいや達成感はあるのですが、
個人的な趣味や遊びをする時間が少ないことが悩みです。

この年で恥ずかしいのですがピアノが苦手なので、
毎月変わる歌に合わせて毎日練習しています。

終わりの見えないピアノの練習。そこが悩みです。
行事前は体力勝負。汗をかきながら頑張っています。

幼稚園の先生だったらピアノが上手なのは当たり前、
そこが嫌なのです、誰だって苦手なものはあります。

幼稚園の先生になったのは子供が好きだからです、
いつも子供に囲まれて仕事ができるのはうれしいです。

仕事探しの参考になりますよ。→ 50代でもできる仕事

たまにはグズる子もいますがこれが子供達の仕事だと思っています。
いろいろな子供がいることに毎日驚かされます。

幼稚園の先生という仕事には誇りを持っています、
これからも長く続けたいと思います。

でもピアノだけは苦手なのです、
そもそも手が不器用なのだから仕方ありません。

だから発表会などが近づいて忙し過ぎると時々仕事を辞めたくなります。

関連記事